趣味教養コース講座
【2回コース】ズボラでもキレイは叶う!2回で分かる『キッチン&クローゼットの片づけテクニック』(4/28〜)
忙しい日々の中、『片づけないと…』と毎日ストレスになっていませんか?
この講座では講師の自宅写真も使いながら、【コツや時短Point】をお伝えします。
(1回目はキッチン、2回目はクローゼットの予定です。)
■講師プロフィール
.jpg)
2022年よりお片づけ訪問サポートを始め、「時短術」や「1秒でも楽できる方法」をテーマにお片づけ講座も定期的に開催(お片づけ実績500時間以上)。自分の立場になって考えてくれると人気。
・整理収納コンサルタント(アドバイザー上位資格)
・整理収納アドバイザー1級
■講座内容詳細
- 講座形式
- 2回コース
- 日時
- ・4月28日(月)10:30〜11:30
・5月26日(月)10:30〜11:30 - コース内容
-
【お片づけの基本】
どうしてリバウンドするの?ストックを増やさないコツは?
【実はNG!?の片づけ方】
『1日1捨て』や『1つ1つ定位置を決める』にも間違いが!?
【収納術&時短術】
レベル別☆今日から実践できる簡単な方法 - 講師
- 鈴村 ゆり先生
- 受講料
- ¥4,000
- 定員
- 8名
- 申し込み締切
- 4月25日(金)まで
- 備考
- 1回の体験レッスンも可(1回体験 ¥2,200)
お子様連れもOK!
■講師より一言
実は私もお片づけを学ぶまではなんとなーく収納していました。取り出しにくくて面倒だな~と思いながら、それが当たり前だと思っていたのです。今では『1秒でも楽できる方法』で、快適な生活を過ごしています。超ズボラな私でも出来たので、みなさんもご安心ください(笑)
一緒にスッキリとしたお部屋とゆとりを手に入れましょう♪